2014. 01. 20
多肉植物の葉挿し 256日目
Ads
寒くて外に出るのを躊躇っていたら、1ヶ月くらい多肉の葉挿し観察日記を怠ってしまいました。
数年前、太陽の活動が減退、黒点の減少で【小氷河期】突入では?なんて騒がれてたはずなんですけど。
その影響なのか専門的な事は全く分かりませんが、寒気を閉じ込めてた気流が弱まってるせいで北半球は所によりマイナス53℃と大寒波に見舞われてます。
静岡市はあまり雪が降らない温かい気候なんですがこの間は雪が降りました。
さぶーー!
という事で、冷え性だしあまり外には出たくないのでお休みしてましたが更新。
- 姫秋麗
- ルペストリス
- ブロンズ姫
- 星美人
- デビー
- アルフレッドグラフ
- エケベリア・パリダ
- 白牡丹
- パープルヘイズ
- ロンギフォリウム
- 火祭り
- 黄麗
- 立田鳳
- オーロラ
- 虹の玉
- 月兎耳
- 花うららに似てる
夏からの葉挿し(6ヶ月目くらい)
- オリビデ
- 京美人
- 呂千絵
- サブセシリス
- ペンタンドルム
- アメチスチヌム
- 白雪ミセバヤ
- ロンボピローサ
- ブラックキング
- 紫麗殿
- 胡蝶の舞
- プロリフェラ
- 天使の雫
- 野ばらの精
- リラシナ
- チワワエンシス
Ads