> 多肉植物 > 多肉のいろいろ 2013. 09. 11続・多肉植物のコナカイガラムシAds 前回デビーの成長点付近でうにょってた白い「コナカイガラムシ」。前回の記事旦那さんの好意から「オルトラン粒剤」でなく「GFオルトラン液剤」を使ってみたんですが、液剤を水で希釈し、その水に苗を沈めて根っこから吸収させる方法でどうなったかというと。ムシはバッチリいなくなり、苗も萎れるとか変化はなく、無事に治療できたようです!Ads 関連商品 多肉の通販サイト まとめ Tags : オルトラン コナカイガラムシ ベランダガーデニング 多肉 害虫 白い虫 薬剤 Related : 2013. 11. 26 多肉植物の葉挿し 202日目 2013. 9. 8 ピレア・グラウカ・グレイジーの挿し木 2013. 8. 24 多肉植物の葉挿し 110日目< NextPrev >